一番オススメの声優養成所はこちら

アミューズメントメディア総合学院の評判は?やばいって本当?卒業生の声や学費も解説

声優養成所一覧
  • 「アミューズメントメディア総合学院って、評判はどうなんだろう?」
  • 「やばいって噂を見かけたけど、本当なの?」

そんな疑問を持っている方も多いのではないでしょうか。

アミューズメントメディア総合学院(AMG)は、「夢を夢で終わらせない」をキャッチコピーに、産学共同・現場実践教育を重視した専門学校です。

業界直結のカリキュラムや就職サポートが充実しており、数々の卒業生が声優・クリエイター・ゲーム業界などで活躍しています。

とはいえ、進学には大きなお金と時間がかかるもの。

だからこそ、実際の口コミや評判、学費や就職実績など、しっかり確認しておきたいですよね。

この記事では、アミューズメントメディア総合学院の良い評判・悪い評判を含め、気になる噂の真相や学費情報まで、徹底的に解説します。

\2年間でプロになる/
夢を夢で終わらせないカリキュラムが充実
アミューズメントメディア総合学院をチェック

無料で資料請求

プロへの近道!養成所・専門学校をチェックしよう!

おすすめNo1:アミューズメントメディア総合学院

プロダクション直接所属率が高い!産学共同プロジェクトで在学中から現場経験を積める!ステップアップで学べるシステムが魅力!

オススメNo2:日ナレ(日本ナレーション演技研究所)

他の養成所と比べて学費が圧倒的に安い!週1・週2コース完備。小・中学生向けコースもあるので子役声優も目指せます。

おすすめNo3:総合学園ヒューマンアカデミー

オーディションは年間400回以上!夜間・週末コースも! 働きながらでもプロを目指せる柔軟な学習スタイルが魅力!

  1. アミューズメントメディア総合学院の口コミ・評判は?
    1. 良い口コミ・評判
    2. 悪い口コミ・評判
    3. 口コミ総評|プロ志望で本気の人には心強い環境。ただし費用と覚悟も必要
  2. アミューズメントメディア総合学院はやばい?ひどい?
    1. アミューズメントメディア総合学院はやばい?
    2. アミューズメントメディア総合学院はひどい?
    3. 結論:噂に惑わされず、自分に合う環境かどうかを見極めよう
  3. アミューズメントメディア総合学院の概要と特徴について
  4. アミューズメントメディア総合学院にはどんなクラスがある?
    1. 声優・俳優学科
    2. 声優専科
  5. アミューズメントメディア総合学院はどんな人に向いている?
    1. プロの現場で実践的に学びたい人
    2. 本気でプロデビューを目指している人
    3. モチベーションの高い仲間と切磋琢磨したい人
    4. 働きながらでも挑戦したい人
    5. デビュー後のサポートも重視したい人
  6. アミューズメントメディア総合学院の卒業後は?活躍している声優はいるの?
    1. 主な卒業生
  7. アミューズメントメディア総合学院の入学金・授業料はいくら?その他かかる費用はある?
    1. 声優・俳優学科
    2. 声優アーティストコース
    3. 声優オンライン専科
    4. 声優アーティスト・オンライン専科
    5. 学費のサポートについて
  8. アミューズメントメディア総合学院への通い方をチェック! 場所・最寄り駅は?
  9. アミューズメントメディア総合学院に入学する方法
    1. 声優・俳優学科の場合
    2. 早期出願、AO入試
    3. 推薦入試
    4. 一般入試
    5. 声優専科の場合
  10. アミューズメントメディア総合学院の資料請求はできる?
  11. アミューズメントメディア総合学院は短期間でプロダクションに所属したい人に向いている!
    1. 地方に住んでいる人には、ヒューマンアカデミーがおすすめ
  12. 未経験からプロになれる!おすすめの声優養成所・専門学校
    1. アミューズメントメディア総合学院【レベル別指導が魅力】
    2. 日本ナレーション演技研究所|圧倒的な安さが魅力
    3. 総合学園ヒューマンアカデミー|オーディション最多!年間400回以上チャンスあり
    4. 代々木アニメーション学院|夜間・週1・フルリモートコースもあり!
  13. アミューズメントメディア総合学院についてのまとめ

アミューズメントメディア総合学院の口コミ・評判は?

SNSや口コミサイトをもとに、アミューズメントメディア総合学院(AMG)の評判をチェックしてみましょう。

良い口コミ・評判

アミューズメントメディア総合学院は、プロ志望の学生を本気で支える実践的な学びの場として、高い評価を受けています。

とくに「在学中のオーディション参加」や「プロの現場との連携」「卒業後の手厚いサポート」など、他校にはない魅力を挙げる声が多く見られました。

プロダクション合格実績が高い

「AMG声優学科、マジでプロダクション合格率92%ってすごい!同期が青二プロダクションに受かって、来年からアニメの仕事決まったって!自分も負けられない!」
(Xより|2024年)

声優学科では、青二プロダクションや81プロデュースなど、大手への合格率が非常に高いという実績があります。

全体で92%以上の所属率を誇り、多くの学生がプロへの第一歩を踏み出しています。

実践的なカリキュラムと在学中のチャンス

「AMGの声優学科、在学中からオーディション受けられるし、プロの現場で実習できるのがやばい。先生も現役声優だからリアルな話聞けてモチベ上がる!」
(Xより|2024年)

AMGでは在学中からオーディションに挑戦できる機会が豊富にあり、現役声優による指導も受けられます。

プロの現場に触れられる環境は、学生のモチベーションアップにもつながっているようです。

同じ目標を持つ仲間との環境が刺激になる

「声優学科のクラス、みんな本気で声優目指してるから毎日熱い!AMGは環境が最高で、仲間と一緒に成長できる感じがする!」
(Xより|2025年)

声優を目指す学生が集うため、クラス内の意識も高く、切磋琢磨しながら過ごせる点が好評です。

「本気で夢を追う人たちに囲まれて成長できる」という口コミが多く見られます。

悪い口コミ・評判

一方で、アミューズメントメディア総合学院には厳しい現実を語る口コミも存在します。

学費の高さや授業の厳しさ、講師の質のバラつきなど、「本気で取り組む覚悟」がないと厳しいという声も少なくありません。

学費の高さがネック

「AMG声優学科、学費が2年で200万超えるの正直キツい…。デビューできる保証もないのにこの値段は覚悟いる。奨学金使ってるけどバイト必須。」
(Xより|2024年)

2年間で200万円を超える学費は、やはり多くの学生にとって大きな負担のようです。

特にデビュー保証がない中でこの金額は、慎重に考える必要があるとの声も。

授業の厳しさに覚悟が必要

「AMGの声優学科、授業めっちゃ厳しい。中途半端な気持ちだとついていけない。プロ意識求められるから、覚悟ない人はキツいかも。」
(Xより|2024年)

プロを目指す環境だからこそ、授業は非常に厳しい内容です。

声優業界への本気度が試される環境とも言えますが、初心者にとってはハードルが高いと感じるケースも。

講師の質にバラつきがある

「声優学科の先生、熱心な人は本当にすごいけど、たまに適当な人もいる。授業の当たり外れがあるのがちょっと不満かな。」
(Xより|2025年)

講師陣には実力派も多い一方で、指導スタイルに差があるという口コミも。

熱心な講師に当たるかどうかで、授業の充実度が左右される可能性があります。

口コミ総評|プロ志望で本気の人には心強い環境。ただし費用と覚悟も必要

AMGは、在学中からオーディションが受けられる実践型の学びや、高いプロダクション合格実績などが大きな強み。

「本気でプロを目指したい」「現場経験を積みながら学びたい」という人には最適な環境といえるでしょう。

一方で、学費の高さや授業の厳しさ、講師の質のバラつきなど、ある程度の覚悟と自律が必要な点も見逃せません。

▶ こんな人におすすめ

  • 声優として本気でプロを目指している
  • 現場主義の実践的な学びを重視したい
  • 熱意のある仲間と一緒に切磋琢磨したい
\2年間でプロになる/
夢を夢で終わらせないカリキュラムが充実
アミューズメントメディア総合学院をチェック

無料で資料請求

アミューズメントメディア総合学院はやばい?ひどい?

ネット検索をすると「アミューズメントメディア総合学院 やばい」「ひどい」といった気になるワードが出てくることがあります。

進学を検討している方にとっては不安な要素ですよね。

ここでは、実際にどういった声があるのか、そしてそれらが事実なのかどうかを冷静に見ていきましょう。

アミューズメントメディア総合学院はやばい?

「やばい」と言われる理由のひとつは、プロダクション合格率の高さ在学中から現場に出られる実践的な環境など、ポジティブな意味での「すごさ」が強調されているケースもあります。

また、カリキュラムの厳しさ・講師の本気度も相まって、「中途半端な気持ちでは通いきれない=やばい」と感じる人もいるようです。

つまり、「やばい=本気で学べる環境」という評価であることも多いのです。

アミューズメントメディア総合学院はひどい?

一方で、「ひどい」といった声の中には、学費の高さや講師の質のばらつき、授業についていけないと感じる人がいるといったネガティブな意見も存在します。

ただしこれらは、プロを目指すための環境としてはある意味当然とも言える厳しさです。
簡単にプロになれるわけではないため、厳しさ=悪いこととは一概には言えません。

結論:噂に惑わされず、自分に合う環境かどうかを見極めよう

「やばい」「ひどい」といったワードに惑わされがちですが、実際にはプロを本気で目指す人向けの“厳しくも充実した環境”であることがわかります。

とはいえ、厳しさや学費の高さなど、人によって合う・合わないは確実にあります。

重要なのは、自分の目標や覚悟とマッチするかどうかをしっかり見極めることです。

\2年間でプロになる/
夢を夢で終わらせないカリキュラムが充実
アミューズメントメディア総合学院をチェック

無料で資料請求

アミューズメントメディア総合学院の概要と特徴について

アミューズメントメディア総合学院(AMG)は、ゲーム・アニメ・小説・声優など幅広い分野を学べる総合学院。中でも「声優・俳優学科」は、プロを目指す人に人気です。

ここでは、AMGの特徴をポイントごとに簡潔に紹介します。

  • プロダクション所属率が高い(2023年実績:80.7%)
    卒業後、すぐにプロとして活動するチャンスが多く、大手プロダクションへの合格者も。
  • 産学共同・現場実践教育
    在学中からアニメ作品に参加可能。経験が芸歴として扱われ、プロダクションへのアピール材料に。
  • 1日1社のオーディション制度
    自分の力を最大限発揮できるように、オーディションは1日1社限定。集中しやすい環境が整っています。
  • 専門スタッフによる個別サポート
    適性や目標に合わせて、進路相談やデビュー支援を実施。困ったときの頼れる存在です。
  • OB・OGネットワークの構築
    卒業後もプロジェクト参加やスキルアップ支援など、継続的なサポートを受けられます。
  • 夜間コースも完備
    働きながら学べる夜間コースもあり、社会人の挑戦も後押し。
  • 充実の学習環境
    アフレコスタジオ・開放教室など、プロを目指すための設備が整っています。
\2年間でプロになる/
夢を夢で終わらせないカリキュラムが充実
アミューズメントメディア総合学院をチェック

無料で資料請求

アミューズメントメディア総合学院にはどんなクラスがある?

口コミをご紹介したところで、ここではアミューズメントメディアのクラスについて解説します。

大阪にあるアミューズメントメディア専門学校は、基本的には東京のキャンパスと同じなので、一緒にしてご紹介していきますね。

2025年度4月より「声優・俳優学科」と名称変更。

  • 声優専攻
  • 声優アーティスト専攻
  • 俳優・声優専攻
  • 声優VTuber専攻

と4つの専攻が新設されます。
ここでは2024年4月現在の情報をまとめます。

 

クラス名 声優・俳優学科(全日制) 声優専科(夜間、日曜)
レッスン
  • 発声基礎
  • 表現基礎
  • 美語話法
  • 朗読
  • 演技基礎
  • ダンス
  • 基礎演習
  • アフレコ
  • ヴォイストレーニング
  • ビジネスマナー講座
  • 演技実習Ⅰ・Ⅱ
  • 表現実習
  • 総合実習
  • アフレコ実習
  • 伝達実習(ナレーション)
  • 演技実習Ⅲ
  • 基礎特訓
  • ヴォーカルレッスン
  • ディレクター特別講義
  • オーディションガイダンス
コースにより異なる
期間 2年 半年~1年
(コースによって異なる)
年齢制限 高卒以上 中学生~30歳未満

では、それぞれのクラスについて詳しく見ていきましょう。

\2年間でプロになる/
夢を夢で終わらせないカリキュラムが充実
アミューズメントメディア総合学院をチェック

無料で資料請求

声優・俳優学科

声優・俳優学科は、いわゆる全日制のコースとなっています。
授業は週5回、期間は2年間です。

1年次では、発声や表現、演技の基礎や、朗読等、基本的な内容を受講することになります。
また、ダンスやヴォイストレーニング、ビジネスマナー講座といった授業も。
まずは1年間、基礎をしっかりと固めることに専念します。

授業によっては、学内のイベントに参加することもあるそうで、「自分のパフォーマンスをお客さんに見てもらう」という最近の声優に求められていることも同時に学べます。

2年次では、実際のレッスン段階に。
1年次で学んだことをさらに発展させるための授業や、ディレクターの特別講義の授業、オーディションに向けた心構え等も学習します。

その後は、プロダクション所属学内オーディションを経て、プロダクションに所属するという流れが一般的。
その前には、進路面談やヴォイスサンプルの収録、ガイダンス等段階がありますので、オーディションに対しての心構えもバッチリになることでしょう。

このように、2年間でしっかり現場で働けるプロになれるのが、アミューズメントメディア総合学院の特徴と言えるでしょう。

\2年間でプロになる/
夢を夢で終わらせないカリキュラムが充実
アミューズメントメディア総合学院をチェック

無料で資料請求

声優専科

コース名 基礎コース 研究コース マスターコース 声優アーティストコース
コース内容 発声・演技を基礎から学べる初心者でも安心のコース。 より実践的なレッスン。 プロダクションオーディションに向けた総合カリキュラム。 「演じて」「歌える」声優アーティストをめざす
開催月 5月、11月 5月、11月 5月 半年更新
時間
  • 平日:19~21:30
  • 日曜:
    10~12:30、
    14~16:30
基礎と同様 平日18:30~21:40 土曜日以外:10~18
(月、水は19~21)

声優専科は夜間、あるいは日曜日に授業のある学科です。

声優専科の大きな特徴は、4つ分かれたコース。

入学時に行われる実力判定オーディションによって3つのコースに分かれ、それぞれ「基礎コース」、「研究コース」、「マスターコース」と呼ばれています。
さらに、この3つのコースにプラスして、「声優アーティストコース」があります。

それぞれのコースは、週に1~3日まで選ぶことが可能。
自分にあったレベルで、自分にあった頻度で学習することができるのが特徴です。

東京以外にお住いの方に便利なオンライン専攻もあり。

では、それぞれを詳しく解説していきます。

基礎コース

基礎コースは、入学時に基礎から学ぶ必要があると判断された人が所属するコース。
主に初心者の方が入るコースであり、半年間発声や演技の基礎的なレッスンを受けます。
同じレベルの方が多いので、皆同じようにレベルアップしていくことができるでしょう。

授業の時間は、平日が19時~21時半、日曜が10時~12時30分、14時~16時半となっています。

基礎コースを半年受講した後は、進級審査を経て研究コース、あるいはマスターコースに進級することが可能です。

研究コース

研究コースは、ある程度の力を付けている人向けのコースです。
一定の基礎を習得した方が入るコースのため、このコースでは自分の目標に合わせてレッスンをすることが可能。

レッスン内容は演技実習やアフレコ実習、ナレーション実習等、実習が中心。
主に技術の向上を目的としたコースと言えるでしょう。

レッスン時間や時期は、基礎コースと同じです。

また、このコースからインターンシップを受けることが可能になります。
インターンシップで、実際のプロの現場に挑戦することができますね。

研究コースの後はマスターコースに進級、あるいはインターンシップからプロダクション所属学内オーディションに進み事で、プロになることも可能に。

初心者の方がまず目指すべきコースであると言えますね!

マスターコース

マスターコースは、主にプロダクションオーディションを受けるためのレッスンが中心のコースです。

このコースは、声優になるための技術が身に付き、更なるステップアップを図るために用意されています。
主に、ディレクターによる特別講義や、プロダクションオーディションに向けたレベルの高いレッスンを受けることが、このコースの大きな目的。

基礎コースや研究コースで学んだ知識や技術を更に発展させようと考えている方、オーディションに不安要素がある方におすすめのコースと言えるでしょう。

他のコースと異なり、1年間という期間で開講されているのも特徴。
日曜日には開講されておらず、平日のみ開講されています。

マスターコースを受講した後は、インターンシップで現場の経験を積むか、そのままオーディションに進むことになります。
合格すれば、晴れてプロの声優ということになるでしょう!

声優アーティストコース

声優アーティストコースは、上の3つのコースのそれぞれにプラスして、アーティストとしての技術も学ぶことができるコース。

最近の声優は歌を歌うこともよくあることで、実際に歌手と声優を兼業されている方も多数いらっしゃいます。

こうした現場のニーズに応えるべく用意されたのが、声優アーティストコースです。

1回のレッスンは60分で、期間は半年。

レッスンでは腹式呼吸や発声法、音域の強化の習得が目的となっています。

声優アーティストコースでは1度のレッスンで最大3人までの少人数制を採っているため、講師の方がしっかりと見ていてくれるのもメリットと言えるでしょう。

歌も歌える声優になりたいという方は、声優アーティストコースをおすすめします!

\2年間でプロになる/
夢を夢で終わらせないカリキュラムが充実
アミューズメントメディア総合学院をチェック

無料で資料請求

声優オンライン専科・声優アーティスト・オンライン専科

声優オンライン専科は自宅からオンラインでプロの声優から学べるコース。

声優アーティスト・オンライン専科は、声優のレッスン+プロによる個別ボーカルレッスンが受けられます。

週1から少人数で半年制で開催。

定期的にプロダクションへのオーディションの機会も。

また、声優アーティストオンライン専攻もあり、プロのアーティストからの個別ボーカルトレーニングを受けることができます。

卒業後はアニメ声優、ナレーター、アナウンサーなど、さまざまな職業を目指すことが可能です。

開催日は次のとおり。

  • 日曜午前クラス 11:40~13:10
  • 日曜午後クラス 14:00~15:30
  • 月曜クラス 19:30~21:00
  • 火曜クラス 19:30~21:00
  • 金曜クラス 19:30~21:00

東京まで通えない方はオンラインという選択も検討してみてはいかがでしょうか?

\2年間でプロになる/
夢を夢で終わらせないカリキュラムが充実
アミューズメントメディア総合学院をチェック

無料で資料請求

\2年間でプロになる/
夢を夢で終わらせないカリキュラムが充実
アミューズメントメディア総合学院をチェック

無料で資料請求

アミューズメントメディア総合学院はどんな人に向いている?

アミューズメントメディア総合学院(AMG)は、声優や俳優、ゲーム、アニメ業界を本気で目指す人に向けた専門校です。

特に以下のような人におすすめです。

プロの現場で実践的に学びたい人

在学中からアニメやゲームの制作に関われる「産学共同プロジェクト」が豊富に用意されています。

プロの声優や制作陣と一緒に作品づくりを経験したい方にはぴったりです。

本気でプロデビューを目指している人

声優プロダクションへの所属率は80%以上(2023年実績)。

青二プロダクションなど大手への合格実績もあり、確かな道筋が示されています。

モチベーションの高い仲間と切磋琢磨したい人

「クラスメイトがみんな本気で熱い」という口コミも多く、夢に向かって努力する仲間がいることで、自分自身も高めていける環境があります。

働きながらでも挑戦したい人

夜間・週1コースも用意されているため、社会人や大学生でも両立可能です。

「今からでも遅くない」と感じられる柔軟なカリキュラムが魅力です。

デビュー後のサポートも重視したい人

卒業後もOB・OGネットワークを通じて、転職やスキルアップの支援が受けられます。

「卒業したら終わり」ではない点も安心材料のひとつです。

アミューズメントメディア総合学院の卒業後は?活躍している声優はいるの?

アミューズメントメディア総合学院では卒業生の大半がプロダクションに所属していますので、ほとんどの方はどこかしらのプロダクションに所属という形になるでしょう。

あるいは、他の養成所の特待生として合格する方や、俳優や今流行している2.5次元舞台方面に進む方もいらっしゃいます。

とはいえ、プロダクション所属率が6割と謳う学院に入るわけですから、やはりオーディションに合格し、プロダクションに入ることが一番だと思います。

75社以上のプロダクションがオーディションに来てくれますので、是非オーディションに合格したいですね!

主な卒業生

アミューズメントメディア総合学院の主な卒業生には、次のような方がいらっしゃいます。

  • 落合福嗣さん
  • 加藤英美里さん
  • 降幡愛さん
  • 門脇舞以さん

では、それぞれの方を、簡単にご紹介します。

落合福嗣さん

落合福嗣さんは元プロ野球選手の落合博満さんの息子さんで、青二プロダクションに所属しています。

主な代表作には、「グラゼニ(凡田夏之介役)」、「灰と幻想のグリムガル(モクゾー役)」、「ちるらん にぶんの壱(島田魁役)」等があります。

加藤英美里さん

加藤英美里さんはアミューズメントメディア総合学院のパンフレットの表紙を飾っていた方で、81プロデュース所属の声優さんです。

主な代表作には、「魔法少女まどか☆マギカ(キュウべぇ役)」、「物語シリーズ(八九寺真宵役)」、「ゆるゆり(大室櫻子役)」等があります。

降幡愛さん

降幡愛さんは2014年にアミューズメントメディア総合学院を卒業、同年にデビューを果たした方で、オフィス・ティービーに所属しています。

主な代表作には、「ラブライブ!サンシャイン!!(黒澤ルビィ役)」、「白猫プロジェクト(アレクサンダー役)」等があります。

門脇舞以さん

門脇舞以さんは2002年から声優として活躍されているベテランの声優さんで、現在はフリーの声優として活躍されています。

主な代表作には、「一騎当千シリーズ(諸葛亮孔明役)」、「Fateシリーズ(イリアスフィール・フォン・アインツベルン役)」、「ストライクウィッチーズシリーズ(サーニャ・V・リトヴャク役)」等があります。

\2年間でプロになる/
夢を夢で終わらせないカリキュラムが充実
アミューズメントメディア総合学院をチェック

無料で資料請求

アミューズメントメディア総合学院の入学金・授業料はいくら?その他かかる費用はある?

ここでは、アミューズメントメディア総合学院の入学金や授業料を解説します。

各コースによって金額が異なりますので、確認しておきましょう!

表中に書かれている金額は、全て税込です。

また、声優専科の半年コースはレッスンの回数によって金額が異なりますが、ここではレッスンを週1の頻度で行う場合の金額を表示しています。

その他費用には、教材費も含まれています。

声優・俳優学科

クラス名 声優・俳優学科 声優専科
(基礎コース)
声優専科
(研究コース)
声優専科
(マスターコース)
入学金 \200,000 \30,000 \30,000 \30,000
授業料 \880,000/年 \130,000 \240,000 \300,000
施設設備費 \250,000/年 \20,000 \30,000 \50,000
演習実習費 \130,000/年
その他費用 \215,000/初年度
合計 \1,485,000 \180,000 ¥300,000 \380,000

声優アーティストコース

ヴォイストレーニングレッスン
OR
ヴォーカルパフォーマンスレッスン
\120,000
ヴォイストレーニングレッスン

ヴォーカルパフォーマンスレッスン
\200,000

声優オンライン専科

レッスン費:¥90,000
入会費:¥20,000(教材費を含む)

声優アーティスト・オンライン専科

レッスン費:\150,000
入会費:\20,0000(教材費を含む)

学費のサポートについて

アミューズメントメディア総合学院には、学費に関しての様々なサポート体制が整っております。

  • 国が運営している、「日本政策金融公庫」の教育ローンの指定校であること
  • 信販会社が運営している教育クレジットが使える
  • 新聞奨学生制度(一部学費負担有)
  • 寮付きバイト制度(学費負担なし)
  • 入試制度による、学費免除制度(入学金一部、全額免除)
  • 特待生制度(授業料の免除)

では、それぞれを解説していきます。

\2年間でプロになる/
夢を夢で終わらせないカリキュラムが充実
アミューズメントメディア総合学院をチェック

無料で資料請求

教育ローンの指定校

アミューズメントメディア総合学院では、日本政策金融公庫という国が運営している教育ローンの指定校となっています。

日本政策金融公庫では、最大350万円まで借り入れをすることが可能で、金利も固定制なので、計画的に返済することが可能。
連帯保証人も必要ありませんので、借りやすいのがメリットです。

信販会社が運営している教育クレジットが使える

アミューズメントメディア総合学院では、信販会社が運営している教育クレジットも案内されます。

信販会社が運営している教育クレジットも、金利が低いため借りやすいのが特徴。
学院には担当のスタッフさんもいますので、一度どのようなものがあるか相談してみても良いと思います。

新聞奨学生制度

新聞奨学生は、朝と夕方に新聞配達の仕事に就きながら通学する方法。

新聞奨学生は寮住みとなり食事の援助も受けられ、卒業まで従事することで奨学金の返済が不要になるので、在学中や卒業後の負担が減るのがメリットです。
ただし、なかなか自分の時間が取れないというデメリットがあることは覚えておきましょう。

夢をひたすらに追いかけたいが金銭的な負担がある、親に負担をかけたくないという方は、新聞奨学生がおすすめです。

寮付きバイト制度

寮付きバイト制度とは、学院の提携企業で働きながら通学できる制度です。

寮住みとなり、学費の負担がなく、アルバイト代も支給されるのが特徴。
また、アルバイトを通じて社会の経験にもなり、人としてのマナーや協調性等も学ぶことが出来ます。
声優もひとりの社会人ですから、現代社会のマナーは抑えておかないといけませんよ。

こちらも、親元を離れて通学する方や、生活費の工面に困っている方におすすめの制度となります。

入試制度による、学費免除制度

アミューズメントメディア総合学院では、様々な入試方法がありますが、入試方法によって学費の免除制度が設けられています。

例えば、申し込みをした時期によって入学金の免除額が変わる「早期出願性・AO入試制度」。
早期出願で出願した場合は授業料の一定金額免除に。

AO入試の場合はエントリー時期によって、免除額はがかわってきます。

また、推薦入試で合格された場合、奨学金として入学金の一定金額の免除特典があります。

奨学金チャレンジ制度の利用で最大92.5万円が免除に!

こうした制度を利用することで、初期費用はぐっと抑えられることでしょう。

\2年間でプロになる/
夢を夢で終わらせないカリキュラムが充実
アミューズメントメディア総合学院をチェック

無料で資料請求

アミューズメントメディア総合学院への通い方をチェック! 場所・最寄り駅は?

学費についておさえたところで、次はアミューズメントメディア総合学院のキャンパスの通い方をチェックしましょう。
他の養成所とは異なり、全国に養成所を展開していないので、拠点は少なめです。

また、アミューズメントメディア総合学院は恵比寿に4つ建物がありますが、声優・俳優学科は新館と2号館がメインとなりますので、それぞれの場所を記載しておきます。

大阪にある、「アミューズメントメディア専門学校」も載せておくので、併せて確認しましょう!

キャンパス名 住所 アクセス
AMG新館 東京都渋谷区東2-27-9
  • JR山手線、埼京線、東京メトロ日比谷線
    「恵比寿」駅より徒歩5分
  • 東急東横線「代官山」駅より徒歩7分
2号館 東京都渋谷区東2-14-14
  • JR山手線、埼京線、東京メトロ日比谷線
    「恵比寿」駅より徒歩9分
  • 東急東横線
    「代官山」駅より徒歩11分
大阪アミューズメント
メディア専門学校
大阪府大阪市淀川区西中島3-12-19
  • 阪急京都線
    「南方」駅より徒歩3分
  • 大阪メトロ御堂筋線
    「西中島南方」駅より徒歩2分
  • JR「新大阪」駅より徒歩8分

東京にある4つの建物は、同じ地区に建っているので、それぞれの建物へのアクセスも楽なのが特徴です。

恵比寿駅は東京駅から20分、新宿や品川から10分とアクセスしやすい駅なので、そのまま様々な場所に行くこともできますよ!

\2年間でプロになる/
夢を夢で終わらせないカリキュラムが充実
アミューズメントメディア総合学院をチェック

無料で資料請求

アミューズメントメディア総合学院に入学する方法

アミューズメントメディア総合学院では、声優・俳優学科と声優専科では入学の方法が異なります。

ここでは、それぞれのケースでの出願方法について解説していきます。
自分の入りたいコースや出願方法を、確認してみてください!

声優・俳優学科の場合

アミューズメントメディア総合学院の「声優・俳優学科」に入学する方法は、次の方法があります。

  • 早期出願
  • AO入学
  • 推薦入学
  • 一般入学

また、全ての出願方法に共通する出願資格として、次のような事項があります。

  • 高校卒業以上(見込みも含む)
  • 高校卒業程度認定試験の合格者
  • 上記と同等の学力がある者

また、いずれの場合も、選考方法は書類選考のみ。
オーディション等は一切ありませんので、初心者の方でも安心して出願できると思います。

各願書は資料請求から取り寄せ、出願方法は封筒で送るか持参するの二択。
ただし、封筒で送る場合は簡易書留で送るようにしましょう。

では、各出願方法を解説します。

早期出願、AO入試

早期出願やAO入試方法は、申込や出願が一番早い方法です。

早期出願の場合は毎年4月から申し込みが始まっており、出願は6月から可能。
AO入試の場合はエントリーが6月から始まり、11月まで受け付けています。

早ければ早いほど、初年度授業料が一定金額免除になるので、この方法で申し込むのであれば早めがおすすめ。

流れとしては、

  1. まずは申し込みを行います。
  2. 申込書やエントリーシートは説明会や学校見学の際に配布されますので、出願するためには説明会、あるいは学校見学に行く必要があります。
  3. その後は面談を実施しますが、各種説明会に参加した人は面談が免除になる特典も。
  4. 面談は、出願が可能かそうでないかという判断の材料になります。
  5. 面談後に、出願認定書が送付されたら、この方法で出願が可能になりますので、定められた手順で出願を行ったら終了です。

推薦入試

推薦入試には、学校推薦自己推薦の2種類があります。

学校推薦の場合には、学校内で推薦をもらう必要があります。

学校長や進路指導の先生、担任の先生の推薦を取り付けられたら、資料請求で願書を取り寄せましょう。
学校推薦の期間は、毎年8月から12月辺りに行われます。

自己推薦の場合も、基本的に推薦入試と同様。
資料請求で願書を取り寄せ、指示された方法や書類を用意しましょう。

一般入試

一般入試は、上記のいずれにも当てはまらない方が受験する方法です。

基本的には他の出願方法と全く同じですが、出願期間は毎年6月から翌年3月まで。
面接や学力試験等をせず、書類選考だけを行いますので、期間が長めになっているのでしょう。

他にも併願入学がありますが、併願入学は併願申請書を願書と共に送るだけなので、簡単に出願可能となります。

声優専科の場合

声優専科の場合は、実力判定オーディションを受ける必要があります。

ただし、基礎コースから受講したい場合には、「アフレコ体験説明会」あるいは「授業見学会」に参加すると、オーディションを受けずに申し込みが可能です。
全くの初心者の方であれば、ほぼ基礎コースからの受講になるでしょうから、説明会や見学会に参加しておくと、その後の入学がスムーズになるかもしれませんよ!

実力判定オーディションは予約が必要なので、公式ホームページから日程を予約します。

オーディションは参加費が無料なので、気軽に参加できるのがメリット。
ただし、年齢制限があり、中学1年生以上から30歳未満となっていますので、年齢条件は確認しましょう。

\2年間でプロになる/
夢を夢で終わらせないカリキュラムが充実
アミューズメントメディア総合学院をチェック

無料で資料請求

アミューズメントメディア総合学院の資料請求はできる?

アミューズメントメディア総合学院では、資料請求が可能です。
むしろ、資料請求をしないと願書が送られてこないので、全日制の声優・俳優学科に入りたい場合は、必ず資料請求をしましょう。

  1. 公式ホームページの右下にある、「資料請求」をタップし、必要事項を入力。
  2. 氏名、フリガナ、性別、年齢、住所、職業、興味のある学科が必須事項となりますので、最低限ここは入力します。
  3. 体験説明会の参加の有無をタップしたら、画面の指示に従って進むだけ。

1、2分で申し込みが完了しますので、気になった場合は申し込みしてみると良いと思います。

\2年間でプロになる/
夢を夢で終わらせないカリキュラムが充実
アミューズメントメディア総合学院をチェック

無料で資料請求

アミューズメントメディア総合学院は短期間でプロダクションに所属したい人に向いている!

アミューズメントメディア総合学院には次の様な特徴があります。

  • プロダクション直接所属率は約7割
  • 在籍期間は2年間(夜間日曜コースは半年~1年)
  • 「産学共同」の理念の下、在学中に作品に出演可能

このような特徴から、アミューズメントメディア総合学院は短期間でプロダクションに所属したい人に向いていると言えます。

在学中から実績が作れ、高い実績を持つため、2年間でしっかりとした技術を学び、卒業後に直接プロダクションに所属したい人にはおすすめの学院と言えるでしょう。

\2年間でプロになる/
夢を夢で終わらせないカリキュラムが充実
アミューズメントメディア総合学院をチェック

無料で資料請求

地方に住んでいる人には、ヒューマンアカデミーがおすすめ

アミューズメントメディア総合学院は声優オンライン専科も開設されていますが、実際に対面でのレッスンは東京と大阪にいかないといけません。

もちろん、新聞奨学生や寮付きバイト制度もありますが、それでも大変なことは変わりありません。

ヒューマンアカデミーであれば、全国展開していますので、自分の住んでいる場所の近くにキャンパスがあることでしょう。

地方にお住まいの方はヒューマンアカデミーを選択することをおすすめします。

 

未経験からプロになれる!おすすめの声優養成所・専門学校

 

実力をつけながらプロを目指したい!

けど声優になれる専門校や養成所はどこを選べばいいかわからないよ・・・

そんな方に声優養成所・専門学校を調べ尽くした編集部がおすすめの声優養成所・専門校をご紹介します!

未経験からでもプロの声優としてデビューできる学校に絞って解説します。

アミューズメントメディア総合学院【レベル別指導が魅力】

アミューズメントメディア総合学院

  • コンテンツ制作会社が作った学校!
  • 「声優専科」なら夜間・日曜に開講
  • 対象は中学生から30歳未満まで

アミューズメントメディア総合学院(AMG)は「産学共同・現場実践教育」を柱とし、エンタメ界に優秀な人材を送り込んでいる専門校。

AMGは養成所ではなく専門校にあたりますが、グループ内には「プロダクション・エース」という声優プロダクションも抱えています。

AMG声優専科の特徴は、ステップアップシステムで無理なく学べること。
未経験だから踏み出せない…そんな方でもAMGならレベルに合わせて丁寧に指導してもらえます

入学の際は、まず「実力判定オーディション」があります。
この結果をもとに、「基礎」「研究」「マスター」のクラス編成が行われるしくみです。

声優専科出身の先輩は、小林裕介さん、鳴海まいさん、芹沢優さんらがいらっしゃいます。
先輩方の活躍、励みになりますね!

\業界への進出率はトップクラス/
ステップアップシステムで無理なく学べる
アミューズメントメディア総合学院チェック

まずは無料体験説明会に申し込もう!

日本ナレーション演技研究所|圧倒的な安さが魅力

  • 声優養成所の中で圧倒的に費用が安い!
  • 学校に通いながら、働きながらに応える週1クラスが基本!
  • 週2クラスなら歌唱力も鍛えられる!

日本ナレーション演技研究所(日ナレ)は『声優になりたい』という夢に向かってチャレンジしやすい環境の整った養成所です。

日ナレは時間的、金銭的事情に合わせて週1・週2から好きな方を柔軟に選べます

毎日通わなくても声優を目指せるカリキュラムが組まれているので、他の養成所に比べると費用が安いのが特徴。

お金にあまり余裕がないけど声優になりたい!という方にもおすすめの声優養成所です。

そして東京だけでなく仙台、名古屋、近畿圏にも開校。

さらに提携プロダクションはなんと6ヶ所!

卒業生はエヴァンゲリオンの綾波レイ役:林原めぐみさん魔法少女リリカルなのはA’sの八神はやて役:植田佳奈さんアイドルマスター シンデレラガールズの神崎蘭子 役:内田真礼さんなど有名声優が多数。

費用面で学校に通えない・・・と諦めていた方はぜひ日ナレを検討してください!

\週1・2回コース完備!/
学費が最安だから通いやすい
日ナレ(日本ナレーション演技研究所)をチェック

簡単1分!無料で資料請求!

総合学園ヒューマンアカデミー|オーディション最多!年間400回以上チャンスあり

  • 年間のべ400回以上のオーディションあり。学内限定ドラフトオーディション参加プロダクション数は90社超。
  • 全日制、夜間&週末コースが用意されているから働きながら・ダブルスクールでも通える!
  • プロダクション直接所属率82.3%で卒業後はすぐプロに!

ヒューマンアカデミーは国内最大級規模の専門校。

声優レッスンを受けられるパフォーミングアーツカレッジでは数多くのプロダクションとパイプを持ち、たくさんの卒業生を業界にプロとして送り出しています。

カリキュラムは業界を知り尽くした俳協の前理事長が監修。

変化し続ける業界の最前線のトレンドに合わせて実践的なレッスンが行われています。

校舎は北海道から沖縄まで全国展開

通いやすいのはもちろんのこと、リモートでのオーディション開催により東京にいなくても平等のチャンスをGETできますよ。

夜間・週末講座では通信講座での学習も可能。働きながらの通学希望者や一度就職したけど声優になる夢に挑戦したい方など全日制では通えない人にもおすすめです。

魔法陣グルグルのククリ役:小原 好美さん、ゼノブレイド2のニア役:大和田 仁美さんなど多くの有名声優がデビューをしています。

ライフスタイルに合わせた学習方法が魅力のヒューマンアカデミーで声優をめざしてみませんか?

\年間オーディション400件以上/
圧倒的なデビューチャンスがココに!
ヒューマンアカデミー公式サイトはこちら

今なら資料請求でオーディション対策本もらえます

代々木アニメーション学院|夜間・週1・フルリモートコースもあり!

  • 声優の松本梨香さんや第一線で活躍するプロ監修のカリキュラム!
  • 2022年度の先輩たちが出演した作品は150キャスト以上!
  • 有名声優を多数輩出した歴史ある学校だからこそのハイクオリティな講義と最新の設備でスキルを高めて未経験からプロデビューできる!

代々木アニメーション学院(代アニ)は、声優だけでなくアニメやゲームといったエンタメ界のプロを育てる実績ある専門校。

プロの声優や俳優を目指せる声優タレント科、2.5次元俳優をめざせる2.5次元演劇科、YouTuber配信やVTuberの勉強に特化したYouTuber科と幅広い学科が魅力。

「声優・エンターテイナー学部」の学部長にポケットモンスター・サトシ役の声優の松本梨香さんが就任!

松本さんをはじめとする現役で活躍するプロから現場で活躍できるスキルを学べます。

ひろがるスカイ!プリキュアのキュアブロッサム:水樹奈々さん、マクロスFの早乙女アルト役:中村悠一さん、鬼滅の刃の嘴平伊之助役:松岡 禎丞さんをはじめ、多くの有名声優がここを卒業しています。

有名声優たちが学んだ環境やカリキュラムは一体どんな内容なのか?気になったら今すぐ資料請求してみましょう。

\在学デビュー2000人以上/
あなたも水樹奈々・中村悠一・鳥海 浩輔に続こう!
代々木アニメーション学院をチェック

今なら在学デビューの秘訣が掲載されたパンプレットを無料でもらえます

今すぐ声優養成所の資料請求をしてみましょう!

アミューズメントメディア総合学院についてのまとめ

アミューズメントメディア総合学院では、次のような特徴やメリットがあります。

  • プロダクション直接所属率は約7割で、実績が非常に高い
  • OB、OGネットワークが構築されており、卒業後も面倒を見てくれる
  • 産学共同、現場実践教育の徹底による、在校時および卒業後の実績づくり
  • 学費のサポートも充実
  • 入学時のオーディション審査なし(夜間日曜コースのオーディションは、クラス分けのオーディション)

プロダクションに所属する先輩方が非常に多く、卒業生も活躍されている先輩がたくさんいらっしゃいます。

インターンシップも充実していますので、卒業後はすぐに現場で活躍できるでしょう。

「とにかくプロダクションに所属して頑張りたい!」という方は、一度検討してみてはいかがでしょうか。

\2年間でプロになる/
夢を夢で終わらせないカリキュラムが充実
アミューズメントメディア総合学院をチェック

無料で資料請求

 

【夢が叶う】アミューズメントメディアをチェック

声優養成所の人気ランキングでほぼ上位に入る学校「アミューズメントメディア総合学院」。アミューズメントメディア総合学院の評判・レッスン内容・授業料などの情報をチェック!無料で資料請求を!

コメント