一番オススメの声優養成所はこちら

声優のダブルスクールはあり?大学に通いながら養成所・専門学校で勉強する方法

声優養成所コラム
「大学に通いながら声優養成所でレッスンを受けることは可能?」
「ダブルスクールで声優を目指せる?」

結論から言うと、大学に通いながら声優養成所・専門学校で勉強することは可能です。

しかし、ダブルスクール状態でアルバイトができるのか、学業が疎かにならないかなど、不安に感じる点も多いですよね。

大学と両立できる声優養成所・専門学校の選び方にはポイントがあります

こちらの記事では、以下について徹底解説

  • 大学に通いながらでも声優を目指せるって本当?
  • ダブルスクールをしながらアルバイトは可能?
  • 未経験から声優になることは可能?
  • 大学と両立して通える声優養成所・専門学校の選び方
  • 大学に通いながら勉強できる声優養成所・専門学校5選

大学に通いながら声優養成所・専門学校で勉強したい人は、ぜひ参考にしてくださいね♪

プロへの近道!養成所・専門学校をチェックしよう!

おすすめNo1:アミューズメントメディア総合学院

プロダクション直接所属率が高い!産学共同プロジェクトで在学中から現場経験を積める!ステップアップで学べるシステムが魅力!

オススメNo2:日ナレ(日本ナレーション演技研究所)

他の養成所と比べて学費が圧倒的に安い!週1・週2コース完備。小・中学生向けコースもあるので子役声優も目指せます。

おすすめNo3:総合学園ヒューマンアカデミー

オーディションは年間400回以上!夜間・週末コースも! 働きながらでもプロを目指せる柔軟な学習スタイルが魅力!

声優のダブルスクールは?大学に通いながらでも声優を目指せるって本当?

前述の通り、大学に通いながらダブルスクールで声優養成所・専門学校へ通うことは可能です。

ダブルスクールを選択した場合、学業と声優レッスンを両立しなければならないため、ハードな毎日を送ることになるでしょう。

しかし、実際に大学に通いながら声優レッスンを受け、プロ声優になった人はたくさんいます

こちら方々は、大学在学中に声優養成所・専門学校で声優になるためのレッスンを受け、声優デビューを果たしました

  • 梅原 裕一郎さん…『ゴブリンスレイヤー』のゴブリンスレイヤー役
  • 小倉唯さん…『神様のメモ帳』のアリス役
  • 上田 瞳さん…『ウマ娘 プリティーダービー』のゴールドシップ役
  • 日高里菜さん…『転生したらスライムだった件』のミリム役

また、声優養成所・専門学校によっては高校生から通えるところも多いため、学業と両立してプロ声優を目指すことは不可能ではありません。

ダブルスクールをしながらアルバイトは可能?

大学と声優養成所(もしくは専門学校)のダブルスクールを選択した場合、アルバイトをすることは可能なのでしょうか

ダブルスクールでは、学費もそれなりにかかるのが現実…。

学費や生活費を賄うために、少しでも自分の力で稼ぎたいという人もいることでしょう。

週1回ペースで通える声優養成所・専門学校の場合、空いた時間を利用してアルバイトをすることは十分に可能です。

しかし、試験勉強や卒業論文、声優になるための自主トレなど、スケジュール調整をしながらアルバイトに入るため、サークル活動をすることは難しいでしょう。

声優養成所・専門学校の学校見学会では、大学と両立しながら通っている先輩方の情報が聞けるかもしれません。

まずは学校見学会に参加し、気になる点について積極的に質問してみると良いでしょう。

未経験から声優になることは可能?

現在活躍している殆どの声優は、声優養成所・専門学校で声優レッスンを受けています

アフレコやナレーション、演技、歌唱、マナーなどの様々なレッスンを経験し、声優オーディションで合格を勝ち取っています

未経験から声優になることは不可能ではありませんが、その道はかなり険しいもの

スキルを磨き、声優オーディションに向けた対策をしなければ、一発合格をすることはほぼ不可能でしょう。

というのも、声優は人気の職業ゆえにライバルが非常に多いです…。

ライバルは経験者ばかりのため、日頃からスキルに磨きをかけ、自分の魅力をアピールするための準備をしていかなければなりません。

大学に通いながら勉強できる声優養成所・専門学校の選び方

声優養成所や専門学校には、全日制や夜間、オンラインコースなど、様々な受講スタイルがあります。

大学に通いながら勉強できるコースは限られているため、選ぶ際には注意が必要。

こちらでは、大学に通いながら勉強できる声優養成所・専門学校の選び方を5つ紹介

声優養成所・専門学校を選ぶ際に確認しておくべき大切なポイントをまとめていますので、ぜひ確認してくださいね♪

  1. 週1回程度のコースがあるか
  2. 年間のオーディション数
  3. デビュー実績の高さ
  4. 入所・開講時期
  5. 体験授業・学校見学会

1.週1回程度のコースがあるか

大学と両立しながら通いたい人におすすめなのが、週1回程度で学べる声優養成所・専門学校。

平日夜間・土日に週1回ペースで受講可能な声優養成所・専門学校であれば、無理なく通い続けることができるでしょう。

当然ながら、声優になるためにはアフレコやナレーション、表現力などのスキルに磨きをかけなければなりません

週1回程度の声優養成所・専門学校の場合、声や滑舌などの自主トレやオーディション対策の時間を十分に確保できるため、効率よくスキルアップを目指せます。

2.年間のオーディション数

声優養成所・専門学校では、受講生のみが参加できるオーディションを開催しています。

声優養成所では、アニメやゲーム、映画などへの出演オーディションに、専門学校では多くの声優事務所が参加する所属オーディション・ドラフトオーディションに参加可能です。

年間のオーディション数は、声優養成所・専門学校の公式サイトで確認できます。

声優になるためには、数多くのオーディションを受け、自分自身でチャンスを掴み取らなければなりません

確実にプロデビューを実現するためにも、年間のオーディション数は必ずチェックするようにしましょう。

3.デビュー実績の高さ

声優養成所・専門学校を選ぶ際には、公式サイトを活用し、デビュー実績を必ず確認するようにしましょう。

デビュー実績をチェックすることにより、“業界で通用するスキルが身につくかどうか”を判断できます。

大切なお金を使い、忙しい合間を縫ってレッスンに通う訳ですから、カリキュラム・講師の質の高さは大前提として見ておきたいポイント!

また、デビュー実績が豊富な声優養成所・専門学校の場合、有名声優事務所とのつながりが深く、所属声優を招いた特別授業を開催しています。

業界で役立つノウハウを習得できたり、憧れの声優から直接指導してもらえるチャンスがあるため、早期デビューを狙えますよ♪

4.入所・開講時期

声優養成所・専門学校では、入所時期・開講時期がそれぞれ異なります

随時受け付けしているところもあれば、年1〜2回の受付という場合もあります。

年1回のみ受け付けしている声優養成所・専門学校の場合、入所時期・開講時期を逃してしまうと、長い期間待たなければならず、時間を無駄にしてしまう可能性も…。

入りたい声優養成所・専門学校が見つかった場合には、まずは早めに資料請求をし、入所・開講時期・選考方法などを確認しておくようにしましょう。

5.体験授業・学校見学会

多くの声優養成所・専門学校では、無料の体験授業・学校見学会を開催しています。

公式サイトやYouTubeなどでも声優養成所・専門学校の情報を確認することができますが、実際に足を運んでみなければ分からない点も多いです…。

校舎や設備、レッスン風景、講師・スタッフの対応、受講生の様子などを自分で確認し、通っている姿を想像してみることが大切

気になる声優養成所・専門学校を見つけたら、体験授業や学校見学会に積極的に参加し、それぞれのメリット・デメリットを比較してみましょう。

また、「ここに通ったら楽しそう」と思えるような声優養成所・専門学校を見つけた場合には、気になる点についてスタッフに質問してみてください。

自分の目で実際に見て聞いて、悩みや不安を解消した上で入学を決めましょう。

\2年間でプロになる/
夢を夢で終わらせないカリキュラムが充実
アミューズメントメディア総合学院をチェック

無料で資料請求

大学に通いながら勉強できる声優養成所・専門学校5選

ここからは、大学と両立して通える声優養成所・専門学校5選を紹介します。

  1. 代々木アニメーション学院
  2. ヒューマンアカデミー夜間・週末講座
  3. 日本ナレーション演技研究所
  4. インターナショナル・メディア学院
  5. アミューズメントメディア総合学院

代々木アニメーション学院【週1コースと全日課程コースあり】

スクール名 代々木アニメーション学院
コース・費用(税込) ・【週1コース】声優ベーシックコース(6ヶ月)…入学金:33,000円/受講料:132,000円
・【週1コース】声優アドバンスコース(6ヶ月)…入学金:33,000円/受講料:132,000円
・【Wスクール・社会人学部】声優タレント科(2年制)…入学金:200,000円/授業料:2,783,000円
受講開始時期 4月・5月
年齢制限 コースによって異なる
入所オーディション なし
出身者 水樹奈々・内田彩・中村悠一・鈴村健一・南條愛乃など
校舎 東京・池袋・大阪・名古屋・福岡・札幌・仙台・広島・金沢

代々木アニメーション学院、通称「代アニ」は、声優などのエンタメ業界で活躍するためのスキルを学べる専門スクール。

  1. 大学生でも学びやすい週1コース
  2. 全日課程と同等のコースあり
  3. 業界ニーズに合わせたカリキュラム

1.大学生でも学びやすい週1コース

代アニには、大学と両立しやすい週1コースがあります。

夜間や土日がメインの週1回(2時間)レッスンのため、大学生活やアルバイトで忙しい人でも無理なく通えます。

まずは、声優のスキルを一から学ぶ「声優ベーシックコース」から学びをスタート!

そこで基礎を身につけたら、次に「声優アドバンスコース」へと進級し、業界セミナーやオーディション対策などの専門的なレッスンを受けます。

声優アドバンスコースの受講生は、学院内プロダクションオーディションにも挑戦できるため、早期にプロデビューしたい人におすすめ

2.全日課程と同等のコースあり

代アニには週1コースのほか、全日課程と同等のカリキュラムで学べるWスクール・社会人学部があります。

こちらの声優タレント科では、平日夜間や土日の空き時間を使って声優になるためのスキルを学びます。

週1コースよりも充実したカリキュラムになるため、アフレコやナレーション、演技などのスキルを一からじっくりと習得したい人向けです。

基本的には平日夜間に2日、土日のいずれかに1日授業を受けるコースのため、比較的時間に余裕がある人におすすめします。

3.業界ニーズに合わせたカリキュラム

人気声優を多数輩出してきた代アニは、業界ニーズに合わせたカリキュラムが魅力!
代アニではアイドルプロデュース・アニメ制作を手掛けてきた経験を活かし、声優業界の最新トレンドをカリキュラムの中に豊富に取り入れています。
腹式呼吸・発声、セリフ、マイクワーク、アフレコなど、声優に欠かせないスキルをプロ講師が徹底指導してくれるため、初心者でも安心。
また、実際に業界で使われている最新機材や設備が利用できるため、いつでも本番さながらの環境でレッスンを受けられます。
\在学デビュー2000人以上/
あなたも水樹奈々・中村悠一・鳥海 浩輔に続こう!
代々木アニメーション学院をチェック

今なら在学デビューの秘訣が掲載されたパンプレットを無料でもらえます

ヒューマンアカデミー夜間・週末講座【年間350件以上のオーディション】

スクール名 ヒューマンアカデミー夜間・週末講座
コース・費用(税込) ・声優・俳優通学講座(6ヶ月)…入学金:55,000円/受講料:203,500円
・声優・俳優オンライン講座(6ヶ月)…入学金:55,000円/受講料:203,500円
・声優・アニメアフレコ通信講座(6ヶ月)…入学金:55,000円/受講料:203,500円
受講開始時期 4月・10月
年齢制限 なし
入所オーディション なし
校舎 札幌・仙台・大宮・銀座・新宿・千葉・柏・横浜・名古屋・浜松・静岡・神戸・大阪・梅田・京都・高松・広島・岡山・那覇・鹿児島・熊本・福岡・北九州

ヒューマンアカデミー夜間・週末講座は、大学生や社会人が週1回から学べる専門スクール。

  1. 平日夜間や土日に週1回から学べる
  2. 通学・オンライン・通信講座から選択可能
  3. 年間350件以上のオーディション

1.平日夜間や土日に週1回から学べる

ヒューマンアカデミー夜間・週末講座は、平日夜間や土日に週1回からレッスンを受講できます。

大学生や社会人、フリーターなど、“好きなこと”を気軽に学べるのが魅力で、全国各地に校舎があるため、地方在住の人でも通いやすいです。

また、夜間・週末講座は、半年~1年間に学ぶカリキュラムを自分で選択する講座です。

アフレコ・演技・ボーカル・ナレーションなどの自分に足りないスキルを段階的に習得できるため、効率的にスキルアップを目指せます。

2.通学・オンライン・通信講座から選択可能

ヒューマンアカデミー声優・俳優講座は、通学・オンライン・通信講座から選択可能

自宅の近くに校舎がある人は、プロ講師から直接指導してもらえる通学型が学びやすくておすすめ。

校舎が遠くて通いにくいという人には、オンラインライブ講義+動画学習で学ぶオンライン講座がぴったりです。

3つ目の通信講座は、eラーニングの動画教材のみを利用して、自分のペースで無理なく学びたい人に最適です。

3.年間350件以上のオーディション

ヒューマンアカデミー夜間・週末講座では、年間350件以上の所属オーディションを開催。

参加プロダクションは90社超えで、各校舎をライブカメラでつなぐため、誰にでも平等にチャンスがあります。

オーディションは毎年1月中旬から3月末まで実施され、2〜3日に一度はデビューチャンスがあるため、モチベーションを維持しながら実力アップを目指せます。

受講生は書類選考なしで自由にオーディションを受けられるので、場数を踏んで早期デビューを実現したい人におすすめ。

\まずは全日制を資料請求/
圧倒的なデビューチャンスがココに!
ヒューマンアカデミー公式サイトはこちら

今なら資料請求でオーディション対策本もらえます

\こちらも合わせてチェック/
Wワーク・社会人でも声優を目指せる
AMG 声優専科 夜間・日曜講座を見てみる

今すぐ無料資料請求

日本ナレーション演技研究所【人気声優を多数輩出】

スクール名 日本ナレーション演技研究所
コース・費用(税込) ・週1クラス…入学金:88,000円(仙台校・高校生は半額)/受講料:【4月生】165,000円 【7月生・10月生】220,000円
・週2クラス…入学金:88,000円(仙台校・高校生は半額)/受講料:【4月生】165,000円 【7月生・10月生】220,000円
受講開始時期 4月・7月・10月
年齢制限 【4月生】中学3年生以上、35歳まで 【7月生・10月生】中学卒業以上、35歳まで
入所オーディション あり(筆記・実技・面接)
出身者 梶 裕貴・飯田 友子・内田 真礼・岡咲 美保など
グループプロダクション ・アーツビジョン
・アイムエンタープライズ
・クレイジーボックス
・ヴィムス
・アライズプロジェクト
・澪クリエーション
校舎 東京・埼玉・千葉・横浜・仙台・名古屋・京都・大阪・兵庫
日本ナレーション演技研究所、通称「日ナレ」は、全国各地にレッスンスタジオを展開する声優養成所。
  1. 週1〜2回のレッスンで無理なく学べる
  2. グループプロダクションが多い
  3. 人気声優を多数輩出

1.週1〜2回のレッスンで無理なく学べる

日ナレでは入所時に審査があり、実力に合わせて基礎科(初級)・本科(中級)・研修科(上級)に振り分けられます。

週1コース・週2コースは、大学と両立しながら無理なく学ぶことが可能。

週1コースでは、発声や滑舌、腹式呼吸、セリフ、表現力など、声優になるための基礎を身につけます

週2コースでは、声優レッスンと並行しながらボーカルレッスンを受講可能です。

レッスンは土日に2コマ受講できるため、学業やアルバイトをしながらでも通いやすいです。

2.グループプロダクションが多い

日ナレには、以下の6つのグループプロダクションがあります。

  • アーツビジョン
  • アイムエンタープライズ
  • クレイジーボックス
  • ヴィムス
  • アライズプロジェクト
  • 澪クリエーション

レッスンにて実力が認めたれた受講生は、グループプロダクションのマネジメント対象となり、声優デビューのチャンスが舞い込んできます。

また、日ナレでは定期的に所内オーディションを開催しているため、グループプロダクション所属または預かり所属を実現しやすいです。

3.人気声優を多数輩出

日ナレはグループプロダクションが多く、デビュー実績が豊富です。
卒業生の中には、アニメやゲーム、映画などで大活躍中の声優さんがたくさんいます
梶 裕貴さん・飯田 友子さん・内田 真礼さん・岡咲 美保さんなどの人気声優を多数輩出しています。
人気声優を多数輩出しているということは、教育の質が高いことを表しているため、声優になるためのスキルを効率よく学びたい人におすすめ。
\週1・2回コース完備!/
学費が最安だから通いやすい
日ナレ(日本ナレーション演技研究所)をチェック

簡単1分!無料で資料請求!

インターナショナル・メディア学院【レッスンは自由に選択可能】

スクール名 インターナショナル・メディア学院
コース ・声優ベーシックコース
・声優アドバンストコース
・声優・俳優プロコース
・アイドル声優コース
・アニソン声優コース
・YouTuber声優プロコース
・声優ダンサーコース
費用(税込) 初期費用220,000円(入所金・教材費など)、受講料:5,500円(1コマ/2時間)
受講開始時期 4月・8月
年齢制限 なし
入所オーディション コースによって異なる
出身者 鈴木愛奈・佐藤祐吾・影山灯・花井美春など
グループプロダクション IAMエージェンシー・アズリードカンパニー
校舎 札幌・仙台・新潟・宇都宮・長野・大宮・東京・浜松・名古屋・大阪・高松・岡山・福岡・広島・金沢・柏・八王子・横浜・秋葉原

インターナショナル・メディア学院は、『ドラゴンボール』のベジータ役でおなじみの堀川りょうさんが学院長をつとめる声優養成所。

  1. 3つの受講方式から選択可能
  2. 現役声優による直接指導
  3. 在学中のデビュー実績が豊富

1.3つの受講方式から選択可能

インターナショナル・メディア学院では、3つの受講方式から選択可能

  • 通学レッスン…全国各地19校舎で受講
  • 双方向オンラインレッスン…講師と対面状態でレッスンを受講
  • YouTubeレッスン…24時間好きなタイミングで受講

全国各地に19校舎があり、駅チカで通いやすいため、大学生でも安心して受講を始められます。

また、双方向オンラインレッスンでは教室と自宅を通信回線でつなぎ、講師と対面状態でレッスンを受けることができます。

レッスンは選択制となっており、週1〜2回と無理のないペースで受講可能です。

2.現役声優による直接指導

インターナショナル・メディア学院では、アニメやゲーム、舞台などで活躍中のプロ声優が直接指導しています。

学院長をつとめる堀川りょうさんも頻繁にレッスンに入り、発音や滑舌、アクセント、感情解放、文章読解についてアドバイスを行っています。

また、プロダクション直下の声優養成所のため、出演者オーディションに参加するチャンスも豊富です。

3.在学中のデビュー実績が豊富

インターナショナル・メディア学院のデビュー実績は、1年以内で433名、3年以内で1170名です。

アニメ・ゲーム制作や楽曲配信、出版事業も手掛けるインターナショナル・メディア学院では、受講生に積極的に出演機会を与えています

現場経験をたくさん積むことにより、スキルアップが実現し、自信を持ってオーディションにチャレンジできるようになりますよ♪

インターナショナルメディア学院公式サイトはこちら

アミューズメントメディア総合学院【夜間・日曜に週1から学べる】

アミューズメントメディア総合学院は、「産学共同・現場実践教育」をテーマに掲げるエンタメ専門のスクール。

スクール名 アミューズメントメディア総合学院
コース・費用(税込) ・声優専科(6ヶ月〜1年制)…入学金:30,000円/受講料:130,000〜300,000円
・声優オンライン専科(6ヶ月)…入学金:20,000円/受講料:90,000円
受講開始時期 5月・11月
年齢制限 コースによって異なる
入所オーディション なし(※入所後に実力判定オーディション有り)
出身者 伊藤かな恵・小林裕介・赤羽根健治・芹澤優など
グループプロダクション プロダクション・エース
校舎 恵比寿
  1. 夜間・日曜に週1〜3日で学べる
  2. 70社以上が参加する所属オーディション
  3. 産学共同プロジェクトへの参加チャンス

1.夜間・日曜に週1〜3日で学べる

アミューズメントメディア総合学院では、夜間・日曜日の空いている時間を利用して声優レッスンを受講できます。

入学時に実施する「実力判定オーディション」によってクラスが決まり、授業日数は週1〜3日まで選択可能。

また、自宅にいながら自分のペースで学べる「オンライン専科」も開講しており、全国どこにいても最速でプロデビューを目指せます。

アミューズメントメディア総合学院では、受講日以外にも教室を使用可能で、オーディションへ向けた自主練にも励むことができます。

2.70社以上が参加する所属オーディション

アミューズメントメディア総合学院では、70社以上が参加する学内オーディションを開催。

オーディションはドラフト形式ではなく、1日1社に集中して行われるため、自分の力をしっかりと発揮できることでしょう。

  • 基礎コース(半年)…授業20回(2.5時間/回)
  • 研究コース(半年)…授業40回(2.5時間/回)
  • マスターコース(1年)…授業28回(3時間/回)

声優専科では半年毎に進級審査があり、基礎コース・研究コース・マスターコースに分けられます。

上級のマスターコースに進級すれば、学内オーディションへの参加が可能です。

3.産学共同プロジェクトへの参加チャンス

アミューズメントメディア総合学院では、吹き替え作品やゲーム、出版など、数多くの産学共同プロジェクトを実施しています。

劇場公開された『みつばちマーヤの大冒険』では、ベテラン声優の野沢雅子さんや卒業生声優の小林裕介さんらと、出演オーディションで選ばれた在校生が共演しています。

アミューズメントメディア総合学院では、「AMG STUDIO」というプロユースのレコーディングスタジオもあるため、在学中から本番さながらの環境で経験を積むことが可能です。

\2年間でプロになる/
夢を夢で終わらせないカリキュラムが充実
アミューズメントメディア総合学院をチェック

無料で資料請求

 

未経験からプロになれる!おすすめの声優養成所・専門学校

 

実力をつけながらプロを目指したい!

けど声優になれる専門校や養成所はどこを選べばいいかわからないよ・・・

そんな方に声優養成所・専門学校を調べ尽くした編集部がおすすめの声優養成所・専門校をご紹介します!

未経験からでもプロの声優としてデビューできる学校に絞って解説します。

アミューズメントメディア総合学院【レベル別指導が魅力】

アミューズメントメディア総合学院

  • コンテンツ制作会社が作った学校!
  • 「声優専科」なら夜間・日曜に開講
  • 対象は中学生から30歳未満まで

アミューズメントメディア総合学院(AMG)は「産学共同・現場実践教育」を柱とし、エンタメ界に優秀な人材を送り込んでいる専門校。

AMGは養成所ではなく専門校にあたりますが、グループ内には「プロダクション・エース」という声優プロダクションも抱えています。

AMG声優専科の特徴は、ステップアップシステムで無理なく学べること。
未経験だから踏み出せない…そんな方でもAMGならレベルに合わせて丁寧に指導してもらえます

入学の際は、まず「実力判定オーディション」があります。
この結果をもとに、「基礎」「研究」「マスター」のクラス編成が行われるしくみです。

声優専科出身の先輩は、小林裕介さん、鳴海まいさん、芹沢優さんらがいらっしゃいます。
先輩方の活躍、励みになりますね!

\業界への進出率はトップクラス/
ステップアップシステムで無理なく学べる
アミューズメントメディア総合学院チェック

まずは無料体験説明会に申し込もう!

日本ナレーション演技研究所|圧倒的な安さが魅力

  • 声優養成所の中で圧倒的に費用が安い!
  • 学校に通いながら、働きながらに応える週1クラスが基本!
  • 週2クラスなら歌唱力も鍛えられる!

日本ナレーション演技研究所(日ナレ)は『声優になりたい』という夢に向かってチャレンジしやすい環境の整った養成所です。

日ナレは時間的、金銭的事情に合わせて週1・週2から好きな方を柔軟に選べます

毎日通わなくても声優を目指せるカリキュラムが組まれているので、他の養成所に比べると費用が安いのが特徴。

お金にあまり余裕がないけど声優になりたい!という方にもおすすめの声優養成所です。

そして東京だけでなく仙台、名古屋、近畿圏にも開校。

さらに提携プロダクションはなんと6ヶ所!

卒業生はエヴァンゲリオンの綾波レイ役:林原めぐみさん魔法少女リリカルなのはA’sの八神はやて役:植田佳奈さんアイドルマスター シンデレラガールズの神崎蘭子 役:内田真礼さんなど有名声優が多数。

費用面で学校に通えない・・・と諦めていた方はぜひ日ナレを検討してください!

\週1・2回コース完備!/
学費が最安だから通いやすい
日ナレ(日本ナレーション演技研究所)をチェック

簡単1分!無料で資料請求!

総合学園ヒューマンアカデミー|オーディション最多!年間400回以上チャンスあり

  • 年間のべ400回以上のオーディションあり。学内限定ドラフトオーディション参加プロダクション数は90社超。
  • 全日制、夜間&週末コースが用意されているから働きながら・ダブルスクールでも通える!
  • プロダクション直接所属率82.3%で卒業後はすぐプロに!

ヒューマンアカデミーは国内最大級規模の専門校。

声優レッスンを受けられるパフォーミングアーツカレッジでは数多くのプロダクションとパイプを持ち、たくさんの卒業生を業界にプロとして送り出しています。

カリキュラムは業界を知り尽くした俳協の前理事長が監修。

変化し続ける業界の最前線のトレンドに合わせて実践的なレッスンが行われています。

校舎は北海道から沖縄まで全国展開

通いやすいのはもちろんのこと、リモートでのオーディション開催により東京にいなくても平等のチャンスをGETできますよ。

夜間・週末講座では通信講座での学習も可能。働きながらの通学希望者や一度就職したけど声優になる夢に挑戦したい方など全日制では通えない人にもおすすめです。

魔法陣グルグルのククリ役:小原 好美さん、ゼノブレイド2のニア役:大和田 仁美さんなど多くの有名声優がデビューをしています。

ライフスタイルに合わせた学習方法が魅力のヒューマンアカデミーで声優をめざしてみませんか?

\年間オーディション400件以上/
圧倒的なデビューチャンスがココに!
ヒューマンアカデミー公式サイトはこちら

今なら資料請求でオーディション対策本もらえます

代々木アニメーション学院|夜間・週1・フルリモートコースもあり!

  • 声優の松本梨香さんや第一線で活躍するプロ監修のカリキュラム!
  • 2022年度の先輩たちが出演した作品は150キャスト以上!
  • 有名声優を多数輩出した歴史ある学校だからこそのハイクオリティな講義と最新の設備でスキルを高めて未経験からプロデビューできる!

代々木アニメーション学院(代アニ)は、声優だけでなくアニメやゲームといったエンタメ界のプロを育てる実績ある専門校。

プロの声優や俳優を目指せる声優タレント科、2.5次元俳優をめざせる2.5次元演劇科、YouTuber配信やVTuberの勉強に特化したYouTuber科と幅広い学科が魅力。

「声優・エンターテイナー学部」の学部長にポケットモンスター・サトシ役の声優の松本梨香さんが就任!

松本さんをはじめとする現役で活躍するプロから現場で活躍できるスキルを学べます。

ひろがるスカイ!プリキュアのキュアブロッサム:水樹奈々さん、マクロスFの早乙女アルト役:中村悠一さん、鬼滅の刃の嘴平伊之助役:松岡 禎丞さんをはじめ、多くの有名声優がここを卒業しています。

有名声優たちが学んだ環境やカリキュラムは一体どんな内容なのか?気になったら今すぐ資料請求してみましょう。

\在学デビュー2000人以上/
あなたも水樹奈々・中村悠一・鳥海 浩輔に続こう!
代々木アニメーション学院をチェック

今なら在学デビューの秘訣が掲載されたパンプレットを無料でもらえます

今すぐ声優養成所の資料請求をしてみましょう!

まとめ

こちらでは、大学と両立できる声優養成所・専門学校について解説しました。

声優養成所・専門学校は、ダブルスクールとして通うことが可能です。

声優養成所・専門学校を選ぶ際に確認しておくべき大切なポイントは、以下の5つ

  1. 週1回程度のコースがあるか
  2. 年間のオーディション数
  3. デビュー実績の高さ
  4. 入所・開講時期
  5. 体験授業・学校見学会

声優養成所・専門学校には週1回から通えるコースがあり、学業と並行しながら声優レッスンを受けられます

大学と両立して通える声優養成所・専門学校5選はこちら。

  1. 代々木アニメーション学院
  2. ヒューマンアカデミー夜間・週末講座
  3. 日本ナレーション演技研究所
  4. インターナショナル・メディア学院
  5. アミューズメントメディア総合学院

資料請求・学校見学会への申込みが可能なので、まずは公式サイトにアクセスしてみてはいかがでしょうか♪

 

【夢が叶う】アミューズメントメディアをチェック

声優養成所の人気ランキングでほぼ上位に入る学校「アミューズメントメディア総合学院」。アミューズメントメディア総合学院の評判・レッスン内容・授業料などの情報をチェック!無料で資料請求を!

コメント